院長日記

星の王子さまプロジェクト

この間星の王子さまプロジェクトとして、関心を持つDr+αで4回勉強会をしてきました。MOMO企画の延長線上に「星の王子様プロジェクト」があります。この勉強会の紹介文を掲げ、第4回学習会動画を紹介します。 youtu.be (文責 東條恵) 外来には、家庭での電…

院長の描いた絵です

2022/03/14 院長の、幼少期から最近までの絵の供覧です。 一人の「命の発露」は興味深いと。保存した母に感謝です。 下のリンクをクリックしてご覧ください。 (ファイルサイズが大きいので2つのファイルに分割してあります) ↓↓↓↓院長の絵を見てみる↓↓↓↓ P…

MOMO 企画の「ファンタジーと現実の関係を考える」 7 ~自閉症での「想像力の欠如」を通して「想像力」を考える

想像力とは

脳システム論と「知・情・意」

2021/03/30 日 記MOMO 企画の「ファンタジーと現実の関係を考える」 6 現実とファンタジー と 自閉やデジタルな世界

MOMO 企画の「ファンタジーと現実の関係を考える」 5 ――ファンタジー世界として世界を獲得する―― 人が自分の周囲を理解し、世界を徐々に獲得していく過程 ‐共同幻想論(吉本隆明)を意識して、心の理論の好調・不調を気にして‐

MOMO 企画の「ファンタジーと現実の関係を考える」 4 ――ファンタジーと共同の幻想―― 共同の意思とは心の理論を背景にしての共同幻想か?

MOMO 企画の「ファンタジーと現実の関係を考える」 3 不安を持つ人にとり、ファンタジーの意味は?

MOMO 企画の「ファンタジーと現実の関係を考える」 2 電子メディアの登場によるおとなと子どもの生活変化と 心に浮かび来るファンタジー世界の変化・変質

MOMO 企画の「ファンタジーと現実の関係を考える」とし て以下の文章を掲載します。ご意見を頂ければ幸いです。 2つ目の考察です。 PDFファイル

こどもと家庭を守るMOMO企画

MOMO 企画の「ファンタジーと現実の関係を考える」 1 文字によるファンタジー世界は人の生き様を豊かにする・・?!〜「時間泥棒」と言える電子メディアとの対比の中で〜

PDFファイル

新型コロナ感染症対策としての社会的対応(フィジカルディスタン ス、休校など)下、診療に来られている方々はどう変わった?

「エアロゾル交流」と「フィジカルディスタンシング」―反対語かな?

2020/09/30 院長 東條惠のショートエッセイ --------------------------- 「エアロゾル交流」 と 「フィジカルディスタンシング」 ― 反対語かな? --------------------------- こちらからお読みいただけます ↓ ↓ ↓

書評「発達凹凸の子をどう育てるか」

5周年記念に寄せて

東條惠の新刊のお知らせです

リハ部門の活動制限とその再開について考えてきた事

2020/05/09 リハビリテーション部門の再開に向けての思いを綴りました。 以下のファイルをご覧ください。

支援の本出版のお知らせです

2020/04/21 支援の本を出版したことのお知らせです。 久しぶりに書籍を作成し、2019年12月に出版しました。約10年ぶりです。 「発達凸凹の子をどう育てるかーおこりんぼ とうさんかあさん さようなら 四角い窓さんさようなら」という題名の本(考古堂書店 14…

本の紹介

2020/04/21 みなさんに読んでほしい東條惠の出版書籍についてまとめました。 ぜひご覧ください ↓↓↓ PDFファイル

頭からはなれないグループホームGHというキーワード

この4月末で、開院して丸3年が経ちます!

2019/03/22 発達クリニックぱすてるが開院してから、もうすぐ3年が過ぎ去り、4年目に入ろうとしています。 この時点でホームページをリニューアルしました。クリニックの基本スタンスは変わっておりません。 変わった点は、支援の充実が進んだのでは、という…

より良い親子のきずなを作るために生活の中で工夫してみませんか?