【ハイブリッド開催!】2024年度ぐぐ~ん発達と療育支援講座のご案内【録画配信あり】

 2024年度も、ぐぐ~ん発達と療育支援講座を年4回開催します。

 今年度は、会場(新潟ユニゾンプラザ)オンライン(ZOOM)での、ハイブリッド開催となります。

 

 4年ぶりに、会場で皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。

 会場にお越しになれない方は、ZOOMでのリアルタイムオンライン参加、または後日の録画配信をご覧ください。

 

 詳細は、以下のポスターをご覧になり、お申込みください。

(当日の会場でのお申込みやお支払いはできませんので、必ず事前にお申込みとお支払いをお願いいたします)

 

 

▼ お申込みはこちらから

 

 

【4~6月分受付終了】初めての方(新ゲスト)のご予約について

新ゲスト様のご予約開始日についてお知らせいたします。

なお、2024年4~6月分の新ゲスト様のご予約分は受付終了いたしました。

7~9月分につきましては、6月上旬頃より受付開始いたします。

詳しい受付開始日につきましては5月末ごろにこのページにてお知らせいたします。

(2024.3.18 更新)

 

2023年度

  • (2024年)1,2,3月分・・・ 受付終了

 

2024年度

  • 4,5,6月分・・・・・・ 受付終了
  • 7,8,9月分・・・・・・ 2024年6月上旬頃~受付開始予定
  • 10,11,12月分・・・ 2024年9月上旬頃~受付開始予定
  • (2025年)1,2,3月分・・・ 2024年12月上旬頃~受付開始予定

 

電話受付時間帯: 9:00〜12:00、14:00〜17:00

電話番号   : 025-288-7200

 

  • お電話のみでの受付となります(FAXや来院してのご予約受付はできません)。
  • 上記以外の時間帯はお受けできません。
  • 診療日のみ受付。診療日はホームページにてご確認ください。
  • 18歳以上の方のご予約は、要相談となります。

※ お電話が大変混み合うことが予想されますので、あらかじめご了承ください。通常のご予約変更等のお電話もつながりにくくなります。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

親子コミュニケーション支援プログラム(ペアレントトレーニング)参加者募集【2024年度春コース】

親子コミュニケーションプログラム(ペアレントレーニング、ペアトレ)の春コースのご案内です。

 

今年度も、春と秋の2回、実施いたします。

 

1回90分程度の講座を全6回、約3か月かけてじっくりと学び身につけることができるコースです。

 

「つい怒ってばかりになってしまう」「ほめるのって難しい…」「子どもに振り回されてしまう」

・・・こんなお悩みはありませんか?

 

このコースでは、ほめ方、効果的な指示の出し方、スルーの仕方などを、ロールプレイやご家庭での実践を通して、体験的に身につけていただくことを目指します。

 

▼お申込みは、こちらから↓ (申込〆切 3月31日 応募者多数の場合は抽選となります

 

▼日程のご確認はこちら↓

 

【3月3日(日)】ぐぐ~ん発達と療育支援講座のご案内(後日録画視聴もできます!)

3月3日(日)の、2023年度第4回ぐぐ~ん発達と療育支援講座~【ADHDの症状を脳システム論で理解し支援しよう】のお申込みは、現在受付中です。

 

以下のお申込みフォームよりお申込みください。

 

当日のZOOM参加、または、後日録画視聴のみでもお申込みいただけます。

 

お申込みお待ちしております!

 

↓↓↓ 詳細とお申込みはこちらから ↓↓↓

www.kokuchpro.com

 

ぐぐ~んのYouTubeチャンネルはこちら

【ペアトレが気になっている方へ】心理部門LINE始めました♪

こんにちは。心理部門です。

この度、【発達クリニックぱすてる心理部門公式LINE】を始めました。

https://lin.ee/WwCF2rs

 

このLINEにご登録いただくと・・・

・親子コミュニケーションプログラム(ペアトレ)6回コースのお知らせ

・親子コミュニケーションプログラム(ペアトレ)入門講座のお知らせ

・その他のお知らせ

 

をタイムリーにLINEにて受け取ることができます♪

(2024年度は、4月より春コース開催を予定しています)

 

ペアトレが気になっているけれど、いつ開催されるんだろう・・?

たまにしか受診しないので情報を逃しがち・・・

 

・・・という方は、ぜひご登録ください!

 

(当院のペアトレを受講できるのはすでに当院受診中の方に限られます)

 

発達クリニックぱすてる 心理部門